
エリアドゥ21は平成23年10月に25周年を迎えました。
25年間、どうしたら皆様を健康に、元気にできるか考え、実践してまいりました。
1億総運動不足の時代に、意図的な運動を行うことは健康づくりに欠かせないものとなっています。
それぞれの生活環境に応じた無理のない運動を継続していただくことこそが、エリアドゥ21の使命だと考えております。
情報過多の時代だからこそ、専門のアドバイスが必要になります。
あなたの健康づくりに、地域の健康づくりに、エリアドゥ21を上手に利用して下さい。
|
レインボー健康活動普及協会 副理事長
フィットネスコーディネーター 関口陽子
|
略歴 |
1971年 4月~1974年 |
新潟県立十日町高等学校保健体育科教諭 |
1978年 2月 |
翼スポーツクラブ設立(幼児・児童体育教室) |
1986年 2月~ |
(有)エリアドゥ 設立(フィットネススタジオ) |
1999年 4月 |
レインボー健康活動普及協会副理事長 就任 |
2004年 6月 |
新潟県県民スポーツ振興プラン策定委員会委員 |
2005年 4月~2009年 9月 |
新潟県スポーツ振興審議会委員 |
2006年 11月~ |
新潟県健康ウォーキングロード登録基準検討会委員 |
2009年 4月 |
「健康にいがた21」健康運動分野検討委員会委員 |
保有資格 |
健康運動指導士、 ヘルスケアトレーナー、 心理相談員、 中学・高校保健体育教諭 |
表彰歴 |
1993年 10月 |
ミズノ株式会社主催 ベストティーチ地域貢献賞 |
2007年 12月 |
新潟県知事主催 新潟県健康づくり県民大会結核・生活習慣病予防事業功労 |
2010年 11月 |
第13回地域保健全国大会
財団法人 日本公衆衛生協会会長表彰 公衆衛生事業功労者 |
 |
 |
|
2010年 11月 第13回地域保健全国大会での様子 |
